雨ですね・・・

スコーピオン1001

見事に今日は雨ですね。ちなみに昨日、車を洗車しました。(泣)
まぁ、鳥のフンに黄砂か砂ぼこりのどちらかのせいで真っ白だったので・・・
雨量もそこそこ降りましたが、たぶん汚れは落ちなかったかと。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
仕方ないですが、汚すぎるのもいかがなものかと。
まぁ、車は走ればいいんですけどね。愛着心がわくと・・・(汗)
そろそろエンジンオイルを変えないと。(▼∀▼)ニヤリッ


さて、雨ということで久々にリールを整備していました。
メンテといえば、
http://www1.ocn.ne.jp/~ben-ocn/index.htm
↓の相互リンクでもリンクさせてもらっているBENさんのHPですが、
今日は時間があったのでこのメンテよりもちょっとしっかりやらせてもらいました。
写真が拡大できるのでオススメですよ。左上の青のバナーから行きましょう。
不器用なのにいじるのは大好きです。(▼∀▼)ノ彡☆ バンバン!!
例題はスコーピオン1001でやりました。
シマノのリールはだいたい同じなので共通点が多いですよ。|∀ ̄)
さて、細かいパーツが多いのでピンセットはお忘れずに。
バラしていくと、

↑の感じになります。右上からスプール・メカニカルブレーキ・メカニカルブレーキ内のゴム止め・メカニカル内ブレーキパーツ(4角形)
左巻きなので右の部分にあるメカニカルブレーキ内はこんな感じです。
さて、その細かい内部ですが、4角形のブレーキパーツの隣から
バネ・5角形の止め具・白いプラスチックパーツ 2個・金属パーツ・ベアリングとなっています。
ちなみに白いプラスチックパーツの間に金属パーツがはさんであります。

↑のパーツをあけていくとこんな感じでギアが出てきます。
ココのギアにグリスをちょっとだけつけちゃいましょう。|∀ ̄)


さて、逆の4×4SVSブレーキ部分は真ん中のベアリング部分が簡単に外せれます。
↑のメカニカルブレーキのパーツの下にある5角形の止め具・ベアリング・ブレーキパーツで

となっています。
もちろん、全てのパーツの汚れはしっかり取りましょう。|∀ ̄)
そして、ベアリングにはオイルを1滴。
ギアの部分やメカニカルブレーキが擦れる場所にグリスを少し塗っておきましょう。
そして、順番にパーツをつけていけばOKです。
外のメカニカルブレーキはゴム止め・ブレーキパーツとなっています。
カニカルブレーキはベアリング・白いプラスチックパーツ・金属パーツ・プラスチック・5角形の止め具で
SVSは、ブレーキパーツ・ベアリング・5角形パーツとなっています。
そして、最後に回してオイルやグリスを馴染ませればOKです。
けっこうやるだけで時間がたってしまいます。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
機械いじりが好きな人はどうぞ。(笑)


慣れていけば完全分解も出来そうですが、管理人はしません。
不器用なのと、5角形の止め具を1回すっ飛ばしています。(汗)
取り寄せしている経験があるので完全分解はメーカーにお任せしてます。
2シーズンに1回くらいの割合で1回3000円で交換パーツがあれば料金が+されます。
一番肝心なときに壊れるという事態が避けれますからオススメですよ。
まぁ、シマノのリールに限らず、国産のダイワなどもけっこう強いです。
4年使ってもガタは来ないといわれています。(笑)
メンテをしていれば、7年使っていても壊れません。というか壊れた経験があまりないですね・・・
海にドボンしたリールを放置していたらさすがに壊れましたが・・・(汗)
それ以外で壊れたリールはないですね。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
だいたい2・3年使うとグリスが劣化したり、掃除できない場所に汚れがついてしまうので
その掃除もかねています。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー