ベレッツァ魂入れ

ベレッツァ初フィッシュ

ということで買ってきたグラファイトリーダー・ベレッツァ。
魂入れをしてきました。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
しかし、今日は大外しをかましてしまいました・・・(汗)
全然、釣れなかった。_| ̄|○


それでは、毎度のレビューを。m(_ _)m


昼はいい天気だったので混んでいると踏んでサークルKにて。
コンビニで助かります。焼きラーメンと肉まんを。
危うく、今年も肉まんを食い損ねるところでした。
でも、味が昔より薄くなったような・・・(汗)
まぁ、いいでしょう。|∀ ̄)
さて、この日の天候は晴れ時々曇り。
一時パラッと一瞬だけ雨・・・_| ̄|○
何の因果だ?急に曇ったなと思ったら・・・(泣)
気温は16℃・風はほぼなし。時折吹いていましたが、
苦にはなりませんでした。
着いて第二ポンドからスタート。(`・ω・´)
インレット西側へ。先客さんがいたのでその隣から。
足元を見ると暖かいおかげでトラウトがガッツリと
産卵モードです。「コレはいただきでしょう。」と
ディープクラピー・カニミソ召還。
1投目はキャストフィールを確かめるためにテキトー投げ。
おぉ、ベレッツァは意外とシャキッとしています。
テーパーの関係かな?この日半日の半分ほど使いましたが、
ディーバみたいにティップ絡みをやらかしませんでした。
2投目にチェイスがあったんですが、足元まで来て終わり。
そして、3投目足元まで来たのでウォールノック気味に
底をコンコンと叩きながら引いて来ると・・・
ガツンとひったくるようにオスがバイト。
キタ━━( ゜∀ ゜)━━!!
いいサイズでした。30cm後半くらいかな?
→なんですが、色気づいちゃって。・:*:・(●´Д`●)ウトーリ・:*:・
もちろん、足元に見える更なる大物目指して
クランクをキャストしますが、だんだんスレてきまして・・・
まぁ、大物はコレくらい気難しくないと。
ミノーにもチェンジしますが、残念ながら
キスだけ。フックがないところを噛んでくれまして。(泣)
テールのみでやりますからね。ダメージが少ないとはいえ、コレは残念。
何とかボトムをノックしていたら横をフラッと
通りかかったブラウンが真っ黒だったボディの色を変えて
足元食い。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

さらにスレて「ふぅーん。」程度でしかルアーを見てくれないので
場所替え。インレットの対岸。フライエリアとの境のところでやりますが、
反応がありません。アタヽ(´Д`;ヽ ミ ノ;´Д`)ノフタ
「おかしいなぁ〜。」とクローザー召還。
1撃でした。(汗)
どうやらこのときは気がつきませんでしたが、スプーンデイだったようで。
クランクをローテするも反応がなし。
とりあえず、第2に見切りをつけて第1へ。
桟橋は放流待ちで人が多かったので久々に大好きなガレ場へ。
先行者がいたのでその人の先へ。
ちょうど立ち入り禁止の看板のところでスタート。
看板を超えてへのキャストは禁止になっていたので
まっすぐか右側へ投げつつ、様子を見ます。
スプーンで様子を見ますが、あんまり反応がないので
クラピーのクロレラへ。
2投目に右にあるインレットからの流れで
左へと流れる湖流の中へ入る瞬間にゴン!
キタ━━( ゜∀ ゜)━━!!
一気に絞り込まれるベレッツァ。ドラグもきつめでしたが、
ガンガン出でます。「あっ、大物だ。」と。
ドボボボと水面でエラ洗いしたあとは、ジャンプ3連発。
「外れる〜。」とか「とっととと。おおぉぉ。」と
はたから見たら危ない人でしたね。(汗)
とにもかくにもバレやすいクランクもなんとか
ギリギリかかってくれていたおかげで何とかランディング。




腹回りがスゴイ。(汗)
何を食べたらあんなお腹になるんだろう?
おかげでベレッツァの低弾性カーボン+グラスの
威力がよくわかりました。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
さて、40UPを釣ったら放流時間です。
ポイントからだいぶ離れていますが、
おこぼれくらい来るだろうと楽観していたら1匹しか・・・(泣)
大外し。しかも、今日は小型のトラウトメインだったようで
スプーンであればボコボコに釣れていたでしょう。
いい練習相手だったかも・・・(汗)
その後もガレ場でボチボチ遊んだのですが、反応があまりありません。
クランクメインで戦略を立てましたが、どうもダメなようで。
ココでディーバへタックルチェンジ。
スプーニングへ変更しますが、あんまり反応がよろしくありません。
クローザーなどでチクチク当たったり、バディで
何とか2本獲るも反応が微妙・・・
「おかしいなぁ〜。」と悪いリズムになっていました。
後手後手状態なんですね。(汗)
ボトムバンプの練習と思っても底に魚はいなさそうな感じ。
せっかくあのスプーンでフロントフックを作ってきたのに・・・
もうちょっと水温が低下するときにやろうっと。
むしろ、気温上昇でだいぶ中層に溜まってたようです。
表層には見えなくてもその下くらいに。
ボトムは全く歯が立たず。かと言って中層の反応もイマイチ・・・
と言うよりもパターンがまるでわかりません。
どツボにはまり込んでいる自覚はあったんですけどね。
さて、そんなこんなでエサ撒きタイムですが、
悪いリズムは変えれません。
頼りの風牙がハマらず全然。( ゜Д ゜)
バラシのみという最悪の状態。着水同時食い状態でしたね。
キャールでも使えばドカドカだったかも。
「一体どうしちゃったの?今日の自分。」と自問自答ですよ。
何とかクローザーとバディで2本獲るもタイムオーバー。
半日で計7匹という悪循環のドツボにハマり込んで
迷ってこんな状態。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


まぁ、長い目で見れば1年にこんな日もあるのは
当たり前なんですけどね。いくらなんでも消化不良です。


[rakuten:f-matuki:1096990:detail]
しかし、ベレッツァのテストには最適な日だったと
ポジティブに捕らえておきましょう。
大物と足元掛けしてあの結果ですから。
さて、半日の半分くらいしか使っていないベレッツァですが、
何は抜きでも投げやすいです。
う〜ん、感じ的にはバスロッドに通じる部分があります。
やはり投げやすくてグリップの長さも長めが好きな管理人は
ちょっと短いですが、ジャーキングや連続トゥイッチなどには
向いているかと。何とかギリギリ手首で固定できましたしね。
唯一の弱点かなと思えるのは、ツルツルな加工なんで
雨の日にべたつく可能性が。それとATガイドなんですが、
ライントラブルで軽く引っかかったりしましたね。
意外でした。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
でも、グラス+カーボンで軽くシャキッとしていましたからね。
それでいて「掛けるとバラしませんよ。」という感覚でした。
けっこうあの曲がりは好きです。(笑)
まぁ、あとは使い込んでいくだけですね。


使用タックル
・ロッド グラファイトリーダー・ベレッツァ GLABS−602ULG
     プリズムデザイン ディーバ 62
・リール アルテグラ 1000S
     バイオマスター 1000S
・ライン 安物ボビン 4lb
     GT−Rピンクセレクション 2.5lb
・ヒットルアー
クローザー 1.1g #13・#14
ディープクラピー カニミソ・クロレラ
バディ 1.2g #008・#009・#010
ゲータースプーン 2.5g オレ金タイガー


釣果
約7匹
外してもうた・・・




消化不良でした・・・_| ̄|○
人気ブログランキング(http://blog.with2.net/link.php?48514)もクリック!