フローティング

フローティングバイブレーション

管理人のシークレットルアーを久々にバラそうかと。(▼∀▼)ニヤリッ
これからの季節、ウィードがスクスク育って水面を覆うようになります。
ただ、リリーパッドと言われる浮き草や水面に葉を広げるものも
オオカナダモなどのウィードも浅場では水面付近まで伸びます。
そうなると濃すぎる場合はワームやフロッグでしか攻めれませんが、
少し短めで密生していないならスピナーベイトやトップ・SSRクランクベイトなんかで
攻めたりもします。しかし、コレがみんなが使うからなかなか釣れないんです。
まぁ、ハマればボコボコに釣れるんですけどね。(笑)
意外とウィードが絡まるとルアーが動けなくなったりと。
そこで管理人はシークレットルアーを召還します。|∀ ̄)
それは水面付近を泳ぐことが可能で他のルアーを見飽きたバスには
まさにビックリするルアーですし、管理人のようなマニアックな方か
長くバスフィッシングをしている人には当たり前のルアーでしょうね。(笑)
それはダブルフックのフローティングバイブレーション。
バイブレーション=シンキングとなっているのが常識でしょうが、
ダイワのT.D.バイブレーションにはSP(サスペンド)があるんですね。
コレが意外といいんです。軽くてシンキングよりも水面付近を引けるんです。
ウィードがモッサリ生える西の湖でハマるとスゴイルアーでした。
最近の新作バイブレーションは、いかにディープを一定層で爆音を鳴らして
引いてこれるかに重要視されていますが、実はそうでもないんです。|∀ ̄)
バイブレーションを引いてくるシチュエーションとしてウィードエリアを
「どこかにいるはず〜。」と引いてくるのが毎度なんですよね。
たしかにバカ広いエリアだと爆音・重いルアーでもいいんですけどね。
むしろ、タングステンラトルの衝撃波はかなり。( ´∀`)b グッ!
ただし、ウィードエリアなどは必然的に水面付近〜水深が浅めを引くとなるんです。
そうなると深めに引いてしまうと藻まみれになって動かなくなるか
かなりの早巻きで対応せざる終えません。そうなると一定の釣りになって・・・
そこで水面付近をゆっくり引いてこれるのが、
フローティングバイブレーションなんです。(▼∀▼)ニヤリッ
あっ、もちろん、シャロー(浅場)でもかなり強いですよ。
ただ、コレがなかなかないんです。現在、国産から出ているものはありません。(汗)
廃盤もので新しい物だとラトルラッシュアンジュレーターにあります。
あとはスミスのミスティーにもラインナップされていました。
海外製ではラトルトラップが元祖的存在であります。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ということで探すのは必然的に中古店か在庫が豊富なショップ・ネットのみです。
ただ、トレブルフックよりはダブルフックへの交換をオススメします。
こうするとウィードへの絡まりも防げてフックも軽くなるので動きもいいんですよね。
止めたりするといい反応が出たり・・・(▼∀▼)ニヤリッ




前の釣行は全然でしたが・・・(汗)
こちら(http://blog.with2.net/link.php?48514)の人気ブログランキングをクリック!